【5ヶ月目前】離乳食準備で実際に購入したおすすめアイテム紹介!

0歳育児
スポンサーリンク

【5ヶ月目前】離乳食準備で実際に購入したおすすめアイテム紹介!

赤ちゃんが生後5ヶ月を迎える頃、多くのママが意識し始めるのが「離乳食のスタート」。
私もついに、娘のために少しずつ準備を進めています。

この記事では、実際に私が購入した離乳食アイテムを紹介しながら、選んだ理由や使用予定についてご紹介します。これから離乳食を始めるプレママ・新米ママさんの参考になれば嬉しいです!


スポンサーリンク

はじめての離乳食、どこから始める?

離乳食の基本を学び直すために選んだ1冊

離乳食は約5〜6ヶ月頃から始めるのが一般的とされていますが、やはり不安なのが「正しい知識を持てているかどうか」。

そのため、私はまず基本を学び直そうと思い、信頼できる情報がまとまった書籍として、ベネッセ出版の『最新!初めての離乳食新百科』を購入しました。

  • 写真やスケジュール表が豊富で、視覚的にわかりやすい
  • 栄養バランスや調理のポイントも丁寧に解説
  • 初心者でも安心して読める構成

購入・詳細の確認はこちらから:
📖 楽天市場でチェック
📖 Amazonでチェック


スポンサーリンク

実際に購入した離乳食準備アイテム

【食器編】おしゃれで使いやすいTowerシリーズ

離乳食初期は、赤ちゃんが食器をひっくり返してしまうこともよくありますよね。
そこで選んだのが、Tower(タワー)の吸盤付きシリコンベビーフードボウル

  • 強力な吸盤でテーブルにしっかり固定
  • シリコン素材で割れない&洗いやすい
  • シンプルでおしゃれなデザイン

合わせて、Towerのシリコーンベビーフードトレーも購入しました。こちらはまだ使用時期が早いのですが、将来的に作り置きや冷凍保存に役立つアイテムとして重宝しそうです。

🛒 Towerをチェック(楽天市場)
🧊 Towerをチェック(Amazon)


【スプーン編】Bc babycare 温度で色が変わる安心スプーン

スプーンはBc babycareの温度変化スプーンを選びました。

  • 一定温度(約38~40℃)を超えるとスプーンの色が変化
  • 赤ちゃんにとって熱すぎる食べ物を回避できる
  • 柔らかい素材で口当たりも優しい

「これは熱いかも?」という不安を視覚的にフォローしてくれるのはとてもありがたいポイントです。

👶 Bc babycare 温度変化スプーンを見てみる(楽天市場)
👶 Bc babycare 温度変化スプーンを見てみる(Amazon)


【マグ編】リッチェルのマグはやっぱり定番!

以前別記事でも紹介したリッチェルのマグを引き続き愛用中。


持ちやすさ、飲みやすさ、洗いやすさの三拍子が揃った、初めてのマグにぴったりのアイテムです。

楽天市場でチェックする
Amazonで確認する


【ブレンダー編】ブルーノのマルチスティックブレンダー babyギフトセット

離乳食初期は裏ごしやすりつぶしが必要なので、調理の効率化に向けてブルーノのマルチスティックブレンダー(babyギフトセット)を妊娠中に主人に買ってもらいました!

  • 専用カップやおかゆクッカーなどがセットになっている
  • 離乳食初期から中期まで長く使える
  • おしゃれなデザインで使うのが楽しみに

🎁 ブルーノ マルチスティックブレンダー babyセットをチェック(楽天市場)
🎁 ブルーノ マルチスティックブレンダー babyセットをチェック(Amazon)


【保存容器編】冷凍ストックには「わけわけフリージングブロックトレー」

一度にたくさん作って冷凍保存できるように、わけわけフリージングブロックトレーを購入しました。

  • 10ml、25mlなど分量が選べる
  • 蓋付きなので衛生的
  • 解凍しても取り出しやすいシリコン素材

初期のペースト状メニューに大活躍間違いなしです。

❄️ わけわけフリージングトレーを見る(楽天市場)
❄️ わけわけフリージングトレーを見る(Amazon)


スポンサーリンク

実際の使い方は?今後レビュー予定!

現在はまだ準備段階ですが、離乳食がスタートしてからは、実際の使用感や「これ買って正解だった!」「これ追加で必要かも」といったリアルな感想や買い足しアイテムについても記事でシェアしていく予定です。

気になる方はぜひ今後の更新もチェックしてみてくださいね♪

👇️離乳食が始まり、実際に使用したレビューはこちらから👇️


まとめ:離乳食準備は少しずつ、自分のペースで

赤ちゃんの成長に合わせて、無理なく少しずつ離乳食準備を進めることが大切です。今回ご紹介したアイテムは、どれも実際に選んだものなので、自信を持っておすすめできます。

同じ時期に離乳食を始めるママたちの参考になれば幸いです!


🛍紹介したアイテムまとめリスト

商品名用途購入先リンク
ベネッセ出版『はじめての離乳食』知識の準備楽天市場/Amazon
Tower吸盤付きボウル・トレー食器楽天市場/Amazon
Bc babycare スプーンスプーン楽天市場/Amazon
リッチェル マグマグ楽天市場/Amazon
ブルーノ babyギフトセット調理機器楽天市場/Amazon
わけわけフリージングブロックトレー冷凍保存楽天市場/Amazon

📍関連記事・あわせて読みたい

PVアクセスランキング にほんブログ村

✾美容施術体験談✾  ◯わたしの日常や購入品などなど◯
▶歯科矯正治療中!◀ ▷妊娠→子育ての色々◁

X(旧Twitter)でもリアルタイムで発信しています!
よければフォローお願いします〇こちらから○
楽天ROOMもフォロー大歓迎です

タイトルとURLをコピーしました