ピジョンの新ブランド「TABOTENZU(タボテンズ)」が始動!育児をもっと自由に楽しむ新しい発信
TABOTENZUとは?ピジョンが立ち上げた新ブランド
2025年9月18日、ベビー用品の大手ブランド「ピジョン」が、新しい育児ブランド 「TABOTENZU(タボテンズ)」 を発表しました。
このブランドは、生後6か月から4歳頃までの子どもとその家族をターゲットに、“自分たちらしい育児”を後押しすることを目的としています。
育児には「こうしなければいけない」という正解やルールにとらわれがちな側面がありますが、TABOTENZUでは「これもいい」という多様性を大切にし、育児の楽しみ方を広げていくことをコンセプトにしています。
ブランドのコンセプトと象徴
タフラフな子育てを応援
TABOTENZUが掲げるのは「タフラフ」という新しいマインド。
- Tough(タフ):育児を支える強さやしなやかさ
- Rough(ラフ):完璧を目指さず、力を抜いて楽しむ柔らかさ
この2つを組み合わせ、「まあ、いっか!」と笑いながら子育てできる空気を広げていきたいという想いが込められています。
サボテンをシンボルに
ブランドシンボルは「サボテン」。
硬さや強さを持ちながらも、温かみや個性をあわせ持つ存在として、家族それぞれの多様な育児スタイルを象徴しています。
今後の展開予定
商品展開は2025年11月から
TABOTENZUは、2025年11月に商品を発売予定です。現時点で具体的な商品内容や価格帯は公表されていませんが、育児をもっと自由に楽しくできるアイテムが登場すると予告されています。
また、オンラインやPOP UP STOREを通じて、実際にブランドに触れられる機会も計画されています。
公式Instagramで情報発信スタート
すでに公式Instagramが開設されており、
- 育児中の「これもいい」と思えるエピソード
- 子育て中のエピソード写真投稿企画
などが始まっています。
特に「子育て中の“まあ、いっか!”と思った瞬間」を募集するキャンペーン(~2025年10月31日12:00まで)は、育児に励む親たちが気軽に参加できる内容として注目を集めています。
TABOTENZUがもたらす新しい育児のかたち
TABOTENZUは、ピジョンが従来展開してきたベビー用品ブランドの安心感を持ちながら、よりライフスタイル寄りの新しい切り口で育児を彩る存在になりそうです。
正解を追い求めるのではなく、家族ごとに違う「自分たちらしい子育て」を応援するブランドとして、これからの展開に期待が高まります。
\ピジョンの公式ページはこちらから/
あわせて読みたい
ピジョンといえば、すでに多くのママパパから信頼されているベビー用品ブランドです。
当ブログでは、ピジョンのおすすめ商品も紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
📍関連記事・あわせて読みたい
✾美容施術体験談✾ ◯わたしの日常や購入品などなど◯
▶歯科矯正治療中!◀ ▷妊娠→子育ての色々◁
X(旧Twitter)でもリアルタイムで発信しています!
よければフォローお願いします〇こちらから○
楽天ROOMもフォロー大歓迎です✾