【妊娠4週3日】3度目の正直?流産を乗り越えて再び陽性反応が出た日
はじめに
お久しぶりです。しばらく更新が止まっていましたが、また日々の出来事や妊活・妊娠の記録を少しずつ綴っていこうと思います。
今回は「妊娠4週3日(4W3D)」で迎えた、3度目の妊娠陽性反応についての体験談です。
流産を経験した後、再び妊娠を知ることは喜びと同時に大きな不安を伴います。同じような状況で悩んでいる方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。
流産からの時間と心の回復
前回の流産から約2ヶ月
今回陽性反応が出たのは 7月14日。
ちょうど前回の流産から2ヶ月が経っていました。
流産直後は本当にショックが大きく、心身ともに憔悴していました。親戚の子どもと夫が楽しそうに遊んでいる姿を見ただけで、涙が止まらなくなるほどでした。
「またダメだったらどうしよう…」
そう思うと妊活に前向きになれず、夫と何度も話し合いを重ねたのを覚えています。
体は順調に回復してくれた
心とは裏腹に、体は思った以上に順調に回復してくれました。
1ヶ月ほどで生理周期も元通りになり、基礎体温も安定。病院からも「通常の生理がきたら妊活を再開して問題ない」と言われていたので、安心感もありました。
ただ、以前のように「今日が排卵日だから頑張らなきゃ!」と力むことはなく、自然に任せるスタンスで過ごしていたように思います。
生理予定日前に気づいた変化
基礎体温が下がらない
普段なら生理前に下がるはずの基礎体温が、なかなか下がらないことに気づきました。
期待しないようにと思っても、やはり「もしかして?」という気持ちが芽生えてしまいます。
検査薬でまさかの陽性反応
思い立ったらすぐ行動してしまう性格なので、我慢できずに妊娠検査薬を購入。
結果は… 見事に陽性!
「帰ってきてくれた!」という喜びと、
「またダメになったらどうしよう」という不安が同時に押し寄せました。
夫への報告と夫婦の気持ち
話すべきか、黙っておくべきか
一番悩んだのは夫に伝えるかどうかでした。
喜ばせてしまって、もしまた悲しい結果になったら申し訳ない…。そんな気持ちが頭をよぎりました。
結局、我慢できずにすぐに報告。
夫の反応
夫は素直に喜んでくれました。
でも同時に、「心拍が確認できるまでは油断しないようにしよう」と冷静に話してくれました。
大きな声で喜ぶのではなく、静かに、穏やかに。
二人で律した気持ちを忘れないように、そっと喜びを分かち合いました。
初めての産婦人科予約
初診は【5W2D】
陽性反応を確認してすぐに病院へ電話し、初診の予約を取りました。
予定日は 妊娠5週2日(5W2D)。
この時期は、まだ胎嚢が確認できるかどうかというタイミング。
「どうかそれまでに出血しませんように」「お腹にとどまってくれますように」と、毎日祈るような気持ちで過ごしていました。
流産経験者だからこその葛藤
喜びと不安が同居する日々
初めての妊娠で陽性反応を見たときは、ただただ嬉しくて舞い上がっていた記憶があります。
でも、流産を経験した今は違います。
- 喜んでいいのかな?
- またダメになったらどうしよう?
- 期待させて夫を悲しませてしまうかも…
そんな不安が常につきまといます。
同じ経験をした方へ
きっと私と同じように「喜びたいのに喜びきれない」という方は多いのではないでしょうか。
それは決して弱いわけではなく、経験したからこその自然な感情だと思います。
「次こそは」と願う気持ちと、「また傷つきたくない」という気持ち。
両方を抱えながら、それでも前に進もうとしている自分を、どうか責めないでほしいなと思います。
今できることと心構え
心拍確認までは静かに待つ
妊娠初期はとても不安定な時期。
特に心拍が確認できるまでは、妊娠継続がはっきりしないことも多いです。
そのため、今できることは 穏やかに過ごすこと。
無理をせず、体を冷やさないようにし、必要以上にストレスを抱え込まないように心がけています。
情報に振り回されすぎない
ネットにはたくさんの体験談や情報がありますが、人それぞれ状況は異なります。
「他の人は大丈夫だったのに」「同じ症状で流産した人がいる」など、比べすぎると余計に不安になることも。
信頼できる医師の言葉を大切にし、過度な情報収集は控えるようにしています。
まとめ
今回、3度目の妊娠で再び陽性反応を確認しました。
嬉しさと不安の間で揺れる毎日ですが、夫と支え合いながら静かに喜びをかみしめています。
- 前回の流産から約2ヶ月での陽性反応
- 基礎体温が下がらず、検査薬で陽性
- 夫と一緒に「心拍確認までは油断しない」と心を整える
- 初診は【5W2D】に予約済み
どうかお腹にとどまってくれますようにと祈りながら、日々を過ごしています。
次回は【5W2D】初めての検診の記録を綴る予定です👇️
📍関連記事・あわせて読みたい
✾美容施術体験談✾ ◯わたしの日常や購入品などなど◯
▶歯科矯正治療中!◀ ▷妊娠→子育ての色々◁
X(旧Twitter)でもリアルタイムで発信しています!
よければフォローお願いします〇こちらから○
楽天ROOMもフォロー大歓迎です✾