前回は、衛生管理者試験の
試験の内容や合格基準、配点・試験範囲についてをご紹介しました
では実際にチャレンジしてみよう!となっても
テキストもたくさんあり、独学だけでは難しいのかもわからない。。
そういった方の為に、今回は
独学で合格可能な勉強方法、テキストや問題集の紹介と
これさえ覚えて大丈夫!といった要点をまとめた記事を作成したので
是非参考にしながら合格を目指してほしいです。
勉強方法
まず一言でいうと
衛生管理者試験は、独学での合格が可能です!
問題がマークシートで記述がないことも大きく
ひっかけ問題のような問題もほとんで出ない印象です。
余裕を持っても3ヶ月ほど独学で勉強すれば
問題なく合格可能といえるレベルだと思います!
私が実際にチャレンジした時の勉強方法ですが
まずはテキストを購入
あとはひたすら問題集を解いていったのみです
問題集を何周かしながら、要点を把握していき
要点用紙にまとめて、持ち歩いて暗記するようにしました。
私が取り組んだのはそれですが
1回で体感では余裕をもって合格できたので
勉強に取り組む際の参考になればうれしいです。
使用したテキスト
使用したのはこの1冊のみ
資格取得スピード王が教える衛生管理者 第1種・第2種1カ月合格術 第4版 [ 高島徹治 ] 価格:1980円 |
イラストも多く、簡潔にわかりやすく要点のみ説明してくれています
覚えにくい・・意味がわからない・・を払拭してくれる1冊だとおもいます。
問題集
使用したのはテキストと同じシリーズのこの1冊のみ
資格取得スピード王の【でる順】衛生管理者 第1種 過去問題徹底研究 2024年版 [ 高島徹治 ] 価格:1650円 |
上で紹介したテキストを一周読み終わってからは
ひたすら問題集を解いていきました。
わからなければテキストを見ながら問題を解く、理解したら次の問題へ・・
のように繰り返していました
問題の解説すらわかりやすい!
これは理解より暗記のほうが効率がいい!という判断もとてもわかりやすい
あとは公式HPにある過去問を暇な時に眺めて解く程度のことしかしていなかったです
これさえ覚えれば大丈夫!
実際に使用した本は上記の2冊のみ
受験日まで余裕があったので
テキストに含まれたいたこと、問題集や過去問で高確率で出題されていた単元など
記事にまとめておきました。
ここに書いてあることさえ覚えれば
最低でも合格のラインまでは届くレベルになると思います!
私はこの記事の内容を印刷して持ち歩き
通勤中などの暇な時には眺めて頭にいれるようにしていました
テキストや問題集のようにかさばらないのでオススメです
・関係法令(有害業務に係るもの)
・関係法令(有害業務に係るもの以外)
・労働生理
・労働衛生(有害業務に係るもの)
・労働衛生(有害業務に係るもの以外)
まとめ
今回は、第一種衛生管理者の資格試験についてまとめました。
今まで色々な資格取得の勉強を行ってきた私ですが
正直、勉強しててて一番楽しかったのが、この衛生管理者でした。
これからチャレンジする方にはおすすめの資格ですので
是非合格目指して頑張ってみてください
✾美容施術体験談✾ ◯わたしの日常や購入品などなど◯
▶歯科矯正治療中!◀ ▷現在妊活中⇛30代後半の妊活のリアル◁
X(旧Twitter)でもリアルタイムで発信しています!
よければフォローお願いします〇こちらから○
楽天ROOMもフォロー大歓迎です✾