矯正治療2022.11.1 口腔外科初診 11月1日 ついに行ってきました。手術予定の口腔外科の初診です。 ここで最終的な診断をしてもらい、自分が手術適応かどうか、今後の治療の流れの確定。 不安な気持ちを持ちつつ病院へ。 2022.11.06矯正治療
矯正治療歯石除去 歯周病の原因とも言われる「歯石」ですが 歯石とはどうやってできるのか、と思う方も多いのではないでしょうか。 歯石と歯垢の違いや歯石ができた場合の対処方法 歯石を放っておくと起こる可能性のある症状 予防方法などを解説していきます✾ 2022.10.13矯正治療
矯正治療親知らずって抜いたほうがいいの? 親知らず、厄介なイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。 親知らずが生えると絶対抜かないといけない、と思っている方もいるかもしれませんが一概にそんなことはないんです。 今回は親知らずについて解説していきます。 2022.10.05矯正治療
矯正治療診断日【治療方針の決定】 前回の精密検査から1ヶ月半、ついに治療方針を決定する診断日です。 これから治療をするにあたって、どのように歯をならべていくのか 実際にレントゲンや模型もあるので詳しくない方にもわかりやすいようにレポート! 2022.10.02矯正治療
矯正治療歯ぎしりを治したい方へ 朝起きた時、なんだか顎がつかれている顎や肩こりに疲労感がある。そんな症状のある方は、実は睡眠時に歯ぎしりをしている可能性が高いんです! 今回は歯ぎしりについて自分一人でも歯ぎしりをしているかわかる【セルフチェック】や一人で寝ているなら治さなくてもいいんじゃないの?という疑問まで 歯ぎしりを徹底解説していきます✾ 2022.09.30矯正治療
矯正治療ドライマウスとは【口腔乾燥症】 ドライマウスとは、その名の通り口の中が乾燥している状態のことです。 ではなぜドライマウスがおこるのか、原因や改善方法は? 私自身の症状も合わせてドライマウスについて解説していきます✾ 2022.09.26矯正治療美容治療